PR
ブラック手法ではメインにサテライトよりリンクを流す、ということですが、その際に、全く別のサイトへの発リンクが混ざっていると、やはり被リンク効果は落ちるのでしょうか?
例えば、みなさんが使用している「アフィンガー4」ですが、サイト下部のコピーライト表記に公式へのリンクが含まれています。そして、無料サーバーのXドメインでは広告リンクが上部に表示されます。
特にXサーバーの方は無料ゆえに、バックリンクを設置するのに都合が良いのでは、と考えていたのでとても気になってしまいます。
普通に考えればリンクパワーが分散されると思うのですが、Xサーバーをバックリンク用に推している有名アフィリエイターの方もいて、ちょっと訳がわからなくなってしまっています…。
なかじからの回答
バックリンクの発リンクは極端に数が多くない限りは、複数でもそこまでSEO効果が落ちることはないと考えています。
1つのサイトからの発リンクを1本にすれば、その力が100%リンク先のサイトに伝わる。発リンクを2本にすれば、リンク先に伝わるSEOパワーは分散して50%ずつになる。
「リンクジュース」などという考え方です。が、私はこの話はほとんど考えなくていいと思ってます。
その理由としては今どき1サイト1本しか発リンクしてないサイトなんて、ほぼほぼないだろうと思うからです。むしろ発リンクが少なすぎるのもサイトとして不自然で、何かしらのマイナス評価を受けるとさえ思ってます。
だから発リンク数は多すぎなければ別にいいと考えてます。多すぎれば、信ぴょう性も低くなりますし、伝わるSEOパワーが弱くなるというのが合理的だと思われるからです。
一般化すると分かりやすいのですが、美味しいラーメン屋を100店舗紹介しているサイトと厳選して5店舗だけ紹介しているサイトなら、5店舗の方が行ってみたくないですか?
それだけ厳選されたものだと考えられるからです。まあ発リンク1本はその究極系だと思いますが、少なすぎもいかがなものかと。
おっしゃっているテンプレートから公式へのリンクがあったり、無料サーバーで広告が表示されていたしますね。まあほとんど関係ないとは思ってますが、関係ない発リンクはないに越したことはないです。
そんな余計な発リンクはなくして、代わりに自分の別のサイトにもう1本発リンクする方が効率はいいですね。
テンプレートからの発リンクを外せるかどうかは利用規約にもよりますし、別途費用がかかることもあります(クレジット表記とかっていうことも)。あとはXドメインのような無料サーバーは広告が収入源なので無料では外せません。サービス維持できませんからね。
Xサーバーをバックリンクサイトで推しているのはドメインパワーが強いからですよ。新規ドメインを取るよりは費用もかからないし、ドメインパワーも強いからSEO効果高いという理屈です。
まあそれはそれで考え方は間違ってないと思いますよ。さっきも書いた通り、一つくらい発リンクあってもほぼ関係ないです。仮にそれでリンクパワーが多少落ちたとしても費用かからず使えるのは大きなメリットですから。